12月にもありました。
来年2012年の干支は「辰」
龍の手ぬぐい第四弾
中川政七商店編
辰 1,575円
頼りなさげな七色の龍たち
一番初めに
豪快に飛びまわれるのはどの龍か
十二支 1,575円
正倉院の紅牙撥鏤尺(こうげばちるのしゃく)をイメージした十二支
唐草と七宝の吉祥紋でおめでたく
上記の商品はネットショップでも購入いただけます → こちら
◎今日のひとりごと◎
きょう紹介した「十二支」の手ぬぐいのモチーフは
「紅牙撥鏤尺」(こうげばちるのしゃく)という正倉院の宝物。
どんなものかというと、
「象牙の物差し」(こんなもの → こちら)
象牙を紅色に染めて、
撥鏤(撥ね彫り)という技法で表面に文様が描かれています。
長さは奈良時代に用いた天平尺の1尺ぐらいで、
実用的な物差しではないそう。
10月29日から奈良国立博物館で開催される
「第63回正倉院展」でも展示されるようです。
ブログランキング参加中
↓クリックしていただけると、嬉しいです↓


