頭の中をグルグル。
◆今日のイチオシ商品◆
クリスマスの手ぬぐい
気音間既存柄編
手ぬぐい クリスマスチャペル 1,050円
これが今年の
最後のお勤め
手ぬぐい ツリーの森の動物たち 1,050円
静かな森でひっそりと
サンタの帰りを心待ち
手ぬぐい ファンファンボックス 1,050円
もらって楽しい
贈って楽しい
今年は何が届くかな
手ぬぐい ホーリーライト 1,050円
色鮮やかな光の下で
聖なるクリスマス

手ぬぐい ビビットオーナメント 1,050円

お気に入りのオーナメントを
自慢のツリーに飾りつけ
手ぬぐい スウィートクリスマス 1,050円
あまぁーいケーキで
あまぁーいひととき
上記の商品はネットショップでも購入いただけます → こちら
◆今日のどーでもいいはなし◆
先日のお昼過ぎ、
若い外国人カップルが、
「ふくろう」柄のぽち袋をレジに持って来て、
ぽち袋を指差して、
何かを飲む真似をしながら英語で何かを呟く
を店主に向かって何回か繰り返した。
どうやら「カッフェッ」と呟いているらしい。
「ぽち袋」「飲むしぐさ」「カッフェッ」。
こっさ。で扱っている「コーヒー」柄のぽち袋が欲しいのか?
と思ったけれど、
「コーヒー」柄のぽち袋は「ふくろう」柄のぽち袋のそばに陳列されているから、
目に入らない訳はないはず。
もう少し注意深く聞いてみると、
「カッフェッ」の他にも別の言葉を呟いているらしい。
ぽち袋を指差しながら「アウル」と言っているような。
そして、
「カッフェッ」。
そしてもう一度、
「ふくろう」を指差し、
「飲むしぐさ」、
「カッフェッ」。
そこではたと膝を打つ。
月島にある「フクロウカフェ」に行きたいらしい。
地図を出し、教えてあげる。
最後に、
「アウル」を日本語で何と言うのかと聞かれたので、
「fukurou」と教えたら、
「fukurou、fukurou」と一生懸命覚えていた。
「フクロウカフェ」は人気で、
入れ替え制で、
開店と同時に一日分の席が埋まってしまうらしい。
果たして、外国人カップルは無事入れただろうか。
◆ブログランキング参加中◆
↓クリックしていただけると、嬉しいです↓


