うなぎは
ますます高嶺の花
なので
うなぎの代わりに
夏野菜で夏バテ知らずに
夏野菜 1,050円
トマトにキュウリ
ナスにオクラにピーマン
赤黄緑と
見てるだけでも元気が出そう
そういえば
うなぎとこれは食べ合わせがよくありません
すいか 1,050円
すいかの糖分と水分で
熱中症対策(になるかな?)
上記の商品はネットショップでも購入いただけます → こちら
◎今日のどうでもいいはなし◎
魚河岸に勤めている父が、
先日、
卸価格で二三千円するという
うなぎを持ってきてくれました。
女将はうなぎが苦手なので、
一匹分を
一日目は3分の2をそのままご飯にのっけて、
二日目は残りを卵とじにして食べました。
あぁ、おいしかった。
ご馳走様でした。
次はいつ食べられるか。
ブログランキング参加中
↓クリックしていただけると、嬉しいです↓



【関連する記事】
スイカの手ぬぐいは色味がすてきです♡
ところで、うなぎと食べ合わせがよくないのは梅干しかと…?
すいかは天ぷらみたいですよね。
ぜーんぶ好きなので、べつべつにいただきま〜す!
先日はご来店ありがとうございました。
あれっ?
「うなぎ」と「梅干し」でしたっけ?
ネットで調べてみたら、
「うなぎ」と「梅干し」
「スイカ」と「天ぷら」
の組み合わせが多いけれど、
「うなぎ」と「スイカ」の食べ合わせも悪いようです。
実際は、
「うなぎ」と「梅干し」の食べ合わせは、
「梅干し」が胃酸の分泌を促し、
脂っこい「うなぎ」の消化を助けるので、
むしろ良いそうで、
「うなぎ」や「天ぷら」などの脂っこいものと、
「スイカ」のような水分が多い食べ物は、
水分で胃酸が薄まり消化不良を起こしやすいとか。
「うなぎ」と「梅干し」の食べ合わせは、
「梅干し」が食欲増進させるので、
「うなぎ」の食べ過ぎを戒めるために広まったのでは、
という説があるみたいです。
どちらにしても食べ過ぎ(あっ、飲みすぎも)に
注意ってことですね。
夏バテ、熱中症にもお気をつけくださいね。
スイカは一緒に食べてそう。気をつけます!
昨今、うなぎは高値なので
やっぱり梅干しと一緒にたべては危険、ですね。ふふふ。
まだまだ暑い日が続きますので
店主さん、女将さんもご自愛くださいね。
まぁ、消化不良を起こすといっても、
かなりの量を食べなきゃ平気みたいです。
そういえば、
髪はバッサリしたんでしょうか。
里うさぎさんも、
夏バテしないようにしっかりスタミナ摂ってくださいね。